1
▲
by yukikotomoko
| 2011-05-28 09:54
| 開店準備

開業までの日々や思いを綴っていこう!と、このブログを始めてから早3ヶ月。
「食べてばっかりで、お店のオープンはどうなってんのー!?」
と思われているかもしれませんが、少しずつ少しづつ、前に進んでいます。
もうちょっとしたら、ちょこちょこお知らせや進行状況報告ができるようになる予定です。
写真は、先日相方と行った近所のテンポス(業務用中古厨房機器や業務用食器のお店)で見つけた食器。
まだ食器を揃えるような段階ではないのですが、2人して「いいね!」と勢いで数枚ずつ購入。(笑)
青い大きめのお皿には、チーズを並べて置いたりしようかな。
スモークグリーンの深皿は・・・この皿に合わせた料理を考えてもらうことにしますw楽しみ楽しみ♪
▲
by yukikotomoko
| 2011-05-15 02:38
| 開店準備
今年は映画ちょこちょこ観ているので、忘れないように自分用記録。
今年はキノばっかり行ってるなぁ・・。
「ダンシングチャップリン」@キノ

周防監督によるバレエ映画を作るまでのドキュメンタリーとその作品。
これ眠い中観たから、記憶が途切れ途切れ・・・^^;
「ハーブ&ドロシー」@キノ(←予告編)

NYに住む、現代アートのコレクションが趣味のヴォーゲル夫婦を追ったドキュメンタリー。
アートをコレクションにしているといってもお金持ちでも何でもなくて、ただ好きだから。
若手の作家ととことん仲良くなって気に入った作品を深く理解し買い集め、2人の暮らす小さなアパートはアート作品だらけ。誰にも売らず集めた作品を国立美術館のオファーで寄贈する(永久保存、市民に無料開放)事にしたときには、作品4000点、運び出すトラック6台分。謝礼としてもらったお金もまた新たな作品を買うのに使っちゃう。
とにかく、自分たちの趣味にはひたすら貪欲でそれ以外の事には全く無欲(のように見える)なお2人。でもとっても人生楽しそうで幸福そう。どこに行くのも2人で手を繋いで、結婚して数十年一緒に過ごさなかった日は数えるほどという仲良しぶり。こんな夫婦すてきだなぁ〜
音楽や映像も現代アートのひとつのようにポップで、観ていてほのぼの楽しい気分になる映画でした。とっても良かった!(公開終わっちゃったけど)
「somewhere」@キノ

ソフィア・コッポラ監督ということで事前情報ほぼなしで鑑賞。
映像と音楽がとーーっても良かった。ぽーっと観ていても心地よい映画。
普段は離れて暮らす父(映画スター)と娘が、数日間一緒に過ごすという、ストーリーは特になんてことも無く進んでいくんだけど、とにかく娘役のエル・ファニングが可愛くて可愛くて!!!
なにあの透明感、あの笑顔!プールのシーンなんて可愛すぎてきゅんきゅんして照れちゃうくらいでしたw
サントラ買おうかな。
今年はキノばっかり行ってるなぁ・・。
「ダンシングチャップリン」@キノ

周防監督によるバレエ映画を作るまでのドキュメンタリーとその作品。
これ眠い中観たから、記憶が途切れ途切れ・・・^^;
「ハーブ&ドロシー」@キノ(←予告編)

NYに住む、現代アートのコレクションが趣味のヴォーゲル夫婦を追ったドキュメンタリー。
アートをコレクションにしているといってもお金持ちでも何でもなくて、ただ好きだから。
若手の作家ととことん仲良くなって気に入った作品を深く理解し買い集め、2人の暮らす小さなアパートはアート作品だらけ。誰にも売らず集めた作品を国立美術館のオファーで寄贈する(永久保存、市民に無料開放)事にしたときには、作品4000点、運び出すトラック6台分。謝礼としてもらったお金もまた新たな作品を買うのに使っちゃう。
とにかく、自分たちの趣味にはひたすら貪欲でそれ以外の事には全く無欲(のように見える)なお2人。でもとっても人生楽しそうで幸福そう。どこに行くのも2人で手を繋いで、結婚して数十年一緒に過ごさなかった日は数えるほどという仲良しぶり。こんな夫婦すてきだなぁ〜
音楽や映像も現代アートのひとつのようにポップで、観ていてほのぼの楽しい気分になる映画でした。とっても良かった!(公開終わっちゃったけど)
「somewhere」@キノ

ソフィア・コッポラ監督ということで事前情報ほぼなしで鑑賞。
映像と音楽がとーーっても良かった。ぽーっと観ていても心地よい映画。
普段は離れて暮らす父(映画スター)と娘が、数日間一緒に過ごすという、ストーリーは特になんてことも無く進んでいくんだけど、とにかく娘役のエル・ファニングが可愛くて可愛くて!!!
なにあの透明感、あの笑顔!プールのシーンなんて可愛すぎてきゅんきゅんして照れちゃうくらいでしたw
サントラ買おうかな。
▲
by yukikotomoko
| 2011-05-10 10:33
| 映画や本やテレビ
しばらくブログをサボっていたので、このまま連続更新。
これもGW中の1日。トルテュに行ってきました。ランチだったのですが休日だったので、たっぷり飲んでゆっくりさせてもらっちゃいました。トルテュの皆さん、長居すみません^^;
アヴァン・アミューズ。タコとアボカド、ケークサレ。

さてシャンパンからスタートです!
お料理の続きはこちら
これもGW中の1日。トルテュに行ってきました。ランチだったのですが休日だったので、たっぷり飲んでゆっくりさせてもらっちゃいました。トルテュの皆さん、長居すみません^^;
アヴァン・アミューズ。タコとアボカド、ケークサレ。

さてシャンパンからスタートです!
お料理の続きはこちら
▲
by yukikotomoko
| 2011-05-07 13:20
| おいしいごはんおいしいお店
ゴールデンウィークの中の1日。
イタリアンが好きという東京からの知人を連れて、北海道らしいイタリアン・・という事でSagraでランチ♪
雨風がものすごかった当日・・写真もちょっと暗めですが、とっても春らしいお料理を頂けました!
アミューズに、ミゾ貝とタンポポの若芽を和えたの。

タンポポの若芽は、朝に村井シェフが摘んで来たものだそう。イタリアでも食べるんですって。そういえば、実家でもタンポポの花の天ぷらとか食べたなぁ・・って思い出しながら。
苦みも穏やかで、甘みのあるレアな貝との取り合わせも素敵。
続くお料理はこちら。
イタリアンが好きという東京からの知人を連れて、北海道らしいイタリアン・・という事でSagraでランチ♪
雨風がものすごかった当日・・写真もちょっと暗めですが、とっても春らしいお料理を頂けました!
アミューズに、ミゾ貝とタンポポの若芽を和えたの。

タンポポの若芽は、朝に村井シェフが摘んで来たものだそう。イタリアでも食べるんですって。そういえば、実家でもタンポポの花の天ぷらとか食べたなぁ・・って思い出しながら。
苦みも穏やかで、甘みのあるレアな貝との取り合わせも素敵。
続くお料理はこちら。
▲
by yukikotomoko
| 2011-05-07 12:37
| おいしいごはんおいしいお店
1